名古屋市立大学小児科と関連病院による
卒後研修
名古屋市立大学小児科関連施設

東海地区において多彩な関連施設(医局員約400名)
初期研修
こどもの総合医を目指す~ステップ1:初期研修
✔ステップ1:名古屋市立大学病院 or 関連施設での初期研修
‐ 成人ベースの病態生理と基本手技を学ぶ
‐ 成人診療科から見た小児患者と小児医療を理解
名古屋市立大学病院の初期研修プログラム →詳細はこちら
●小児科重点研修プログラム
1年目2ヶ月,2年目の約5ヶ月間で小児・NICU選択可
+名古屋市西部・東部医療センターと連携研修可
●大学病院基盤研修プログラム(小児科必修1ヶ月+選択)
●協力型病院連携研修プログラム
→いずれのプログラムからも小児科後期研修にシームレスに移行可
後期研修

こどもの総合医を目指す~ステップ2:後期研修
✔ステップ2:小児科専門医取得のためのサポート体制
‐ 名古屋市立大学病院と研修連携施設による連携
●大学病院と連携施設を希望に添って組み立てるプログラム
→名市大小児科専門研修プログラムはこちら
例1)連携施設2年→大学病院1年
例2)A施設1.5年→B施設1年→大学病院半年
●専門研修プログラムをもつ研修基幹施設と大学病院間でフレキシブルに連携
→研修基幹施設はこちら
●大学教員からの論文執筆・海外学会発表支援
→2019~2020年若手論文成果はこちら
●地域密着施設でのプライマリ研修も充実:予防接種や健診事業も
研修完了後の飛躍へ!

こどもの総合医を目指す~ステップ3:更なる高みへ!
✔ステップ3:研修後の飛躍を支える名市大だけの選択肢
●世界を牽引する研究主任+強い連携があると…
‐ 世界の医療を変える研究プロジェクトの存在
‐ 診療の疑問を実験系で証明するノウハウの体得
‐ 研究者の目を臨床や教育に還元し,無敵の臨床家に
●『愛知県地域枠医師』のキャリア形成もバックアップ
→名古屋市立大学関連の指定機関候補はこちら
●厚労科研,文部科学省研究助成,AMEDなど研究資金獲得多数!
名古屋市立大学小児科と関連施設は
皆さんを待っています!
- University Hospital for Children, Free University of Brussels, Brussels,Belgium
- University of Amsterdam, Academic Medical Center Lab. Genetic Metabolic Diseases
- Harvard University, Massachusetts General Hospital, Cardiovascular Research Center
- Department of Paediatrics and Child Health, Royal Free and University College Medical School, The Rayne Institute
- Department of Pediatrics, David Geffen School of Medicine at University of California, Los Angeles
- University of Texas Medical Branch at Galveston
- The Stollery Children’s Hospital, Division of Cardiology, Department of Pediatrics, University of Alberta
名古屋市立大学大学院医学研究科 新生児・小児医学分野
医局長 野村 孝泰
TEL:052-853-8246
FAX:052-842-3449
こちらから医局長にメールが送れます。